ABOUT US
Since 2003.
Duka La ~アフリカ雑貨と山と~は、東アフリカ・タンザニア共和国で暮らしてファンになった夫婦が運営しています。
Duka La ドゥカラは、スワヒリ語で ”~のお店” という意味。
タンザニアをたくさんの方に知ってもらいたいという思いで、伝統的な絵画"tingatinga"ティンガティンガと、伝統的な布"khanga"カンガ、"kitenge"キテンゲを中心に紹介しています。
これまで直接買い付けを行っていましたが、現在は現地の方のご協力をいただいて絵や布を取り寄せています。
「売り切れてるあの絵が欲しい!」「布を買付してほしい」など、絵画のオーダー、布の卸売りについてお気軽にご相談くださいませ(^^)/
◆ 2024年2月、ティンガティンガ新作入荷しました!
-
・E011 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→NIDA NZITO KHANGA PAMBA YA TANZANIA GIGA 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・E010 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→NIDA NZITO KHANGA PAMBA YA TANZANIA GIGA 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・E009 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→NIDA NZITO KHANGA PAMBA YA TANZANIA GIGA 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・E008 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→NIDA NZITO KHANGA PAMBA YA TANZANIA GIGA 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・E007 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,900
SOLD OUT
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→NIDA NZITO KHANGA PAMBA YA TANZANIA GIGA 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
【四辺縫製済みB級品①】Aa039 Afrikan fabric -Mombasa khanga
¥2,610
10%OFF
10%OFF
※Amazonで販売している四辺縫製品のB級品です。 ※少し歪みがあり一部黒い縁がないため少しお安くしています。(最後の写真二枚参照) 四辺を三つ折りして縫製しているので、そのままマルチカバーやテーブルクロスとして使う方は便利です! モンバサカンガとは? タンザニアNIDAプロデュースのモンバサカンガというブランド。通常のタンザニアカンガよりもサイズが大きく、鮮やかな色合いのものが多いのが特徴です。生地も通常のカンガよりも目が詰まっており、洋服に仕立てられることも多いため、カンガセイイング(生地にかかれたメッセージ)もないものが多いです。 カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? (通常のカンガより大きめサイズです!) およそ 110×160cm です。現地裁断です。 素材は? コットン100%。ハンカチのような素材で、通常のカンガよりも目が詰まっています。洗うごとに風合いが出ます。 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
【四辺縫製済みB級品①】Aa040 Afrikan fabric -Mombasa khanga
¥2,610
10%OFF
10%OFF
※Amazonで販売している四辺縫製品のB級品です。 ※縫い糸が一部黒い縁から内側に入っているため少しお安くしています。(最後の二枚の写真参照) 四辺を三つ折りして縫製しているので、そのままマルチカバーやテーブルクロスとして使う方は便利です! モンバサカンガとは? タンザニアNIDAプロデュースのモンバサカンガというブランド。通常のタンザニアカンガよりもサイズが大きく、鮮やかな色合いのものが多いのが特徴です。生地も通常のカンガよりも目が詰まっており、洋服に仕立てられることも多いため、カンガセイイング(生地にかかれたメッセージ)もないものが多いです。 カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? (通常のカンガより大きめサイズです!) およそ 110×160cm です。現地裁断です。 素材は? コットン100%。ハンカチのような素材で、通常のカンガよりも目が詰まっています。洗うごとに風合いが出ます。 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
【四辺縫製済みB級品②】Aa040 Afrikan fabric -Mombasa khanga
¥2,610
10%OFF
10%OFF
※Amazonで販売している四辺縫製品のB級品です。 ※歪みが若干あるため少しお安くしています。(最後の二枚の写真参照) 四辺を三つ折りして縫製しているので、そのままマルチカバーやテーブルクロスとして使う方は便利です! モンバサカンガとは? タンザニアNIDAプロデュースのモンバサカンガというブランド。通常のタンザニアカンガよりもサイズが大きく、鮮やかな色合いのものが多いのが特徴です。生地も通常のカンガよりも目が詰まっており、洋服に仕立てられることも多いため、カンガセイイング(生地にかかれたメッセージ)もないものが多いです。 カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? (通常のカンガより大きめサイズです!) およそ 110×160cm です。現地裁断です。 素材は? コットン100%。ハンカチのような素材で、通常のカンガよりも目が詰まっています。洗うごとに風合いが出ます。 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・D005 Afrikan fabric -Khanga MOROGORO
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→MOROGORO TEXTILES LTD KHANAG NZITO MALI YA M.LADHA 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
Kitenge -Wax print Lf005
¥1,200
キテンゲとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用される布です。カンガはそのまま使われることが多いですが、キテンゲはシャツやドレスを作ったりと、加工されることが多いです。 使い方はあなた次第です。テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。 西アフリカや中央アフリカから輸入されたパーニュやアンカラのようなワックスプリントもキテンゲと呼ばれています。 ブランドは? 西アフリカ、中央アフリカからタンザニアに輸入されたワックスプリントです。タグ名は”GURANTEED HIT WAX MADE AS HOLLANDTECHNOLOGY” 素材は? コットン100%(表示あり/燃焼実験済み) 目の詰まったしっかりとした生地です。 メニューの”布について”もご参考ください。サンプルもお届けします! ※Waxがかかってつるつるしています。Waxは洗濯で落ちます。 サイズは? およそ116×90㎝(1ヤード)cmです。重さはおよそ152g(1ヤード) ※5ヤードでつながっているので、2ヤード以上の複数枚ご購入いただいた場合はカットせずにお届けいたします! 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
Kitenge -Wax print Lg012
¥1,225
キテンゲとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用される布です。カンガはそのまま使われることが多いですが、キテンゲはシャツやドレスを作ったりと、加工されることが多いです。 使い方はあなた次第です。テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。 西アフリカや中央アフリカから輸入されたパーニュやアンカラのようなワックスプリントもキテンゲと呼ばれています。 ブランドは? 西アフリカ、中央アフリカからタンザニアに輸入されたワックスプリントです。タグ名は”DUANAS PRINTED BY ORIENTAR 100%COTTON 6 YARDS” 素材は? コットン100%(表示あり/燃焼実験済み) 目の詰まったしっかりとした生地です。 メニューの”布について”もご参考ください。サンプルもお届けします! サイズは? およそ116×90㎝(1ヤード)cmです。重さはおよそ153g(1ヤード) ※5ヤードでつながっているので、2ヤード以上の複数枚ご購入いただいた場合はカットせずにお届けいたします! 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
Kitenge -Wax print Lg001
¥1,225
キテンゲとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用される布です。カンガはそのまま使われることが多いですが、キテンゲはシャツやドレスを作ったりと、加工されることが多いです。 使い方はあなた次第です。テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。 西アフリカや中央アフリカから輸入されたパーニュやアンカラのようなワックスプリントもキテンゲと呼ばれています。 ブランドは? 西アフリカ、中央アフリカからタンザニアに輸入されたワックスプリントです。タグ名は”HIGHTAGET WAX / VERITABLE BLOCK PRINTS BY HIGHTAGET” 素材は? コットン100%(表示あり/燃焼実験済み) 目の詰まったしっかりとした生地です。 メニューの”布について”もご参考ください。サンプルもお届けします! サイズは? およそ116×90㎝(1ヤード)cmです。重さはおよそ155g(1ヤード) ※5ヤードでつながっているので、2ヤード以上の複数枚ご購入いただいた場合はカットせずにお届けいたします! 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
Kitenge -Wax print Lg009
¥1,225
キテンゲとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用される布です。カンガはそのまま使われることが多いですが、キテンゲはシャツやドレスを作ったりと、加工されることが多いです。 使い方はあなた次第です。テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。 西アフリカや中央アフリカから輸入されたパーニュやアンカラのようなワックスプリントもキテンゲと呼ばれています。 ブランドは? 西アフリカ、中央アフリカからタンザニアに輸入されたワックスプリントです。タグ名は”DUANAS PRINTED BY ORIENTAR 100%COTTON 6 YARDS” 素材は? コットン100%(表示あり/燃焼実験済み) 目の詰まったしっかりとした生地です。 メニューの”布について”もご参考ください。サンプルもお届けします! サイズは? およそ116×90㎝(1ヤード)cmです。重さはおよそ153g(1ヤード) ※5ヤードでつながっているので、2ヤード以上の複数枚ご購入いただいた場合はカットせずにお届けいたします! 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
Kitenge -Wax print Lg007
¥1,225
キテンゲとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用される布です。カンガはそのまま使われることが多いですが、キテンゲはシャツやドレスを作ったりと、加工されることが多いです。 使い方はあなた次第です。テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。 西アフリカや中央アフリカから輸入されたパーニュやアンカラのようなワックスプリントもキテンゲと呼ばれています。 ブランドは? 西アフリカ、中央アフリカからタンザニアに輸入されたワックスプリントです。タグ名は”DUANAS PRINTED BY ORIENTAR 100%COTTON 6 YARDS” 素材は? コットン100%(表示あり/燃焼実験済み) 目の詰まったしっかりとした生地です。 メニューの”布について”もご参考ください。サンプルもお届けします! サイズは? およそ116×90㎝(1ヤード)cmです。重さはおよそ153g(1ヤード) ※5ヤードでつながっているので、2ヤード以上の複数枚ご購入いただいた場合はカットせずにお届けいたします! 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
Kitenge -Wax print Lg005
¥1,225
キテンゲとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用される布です。カンガはそのまま使われることが多いですが、キテンゲはシャツやドレスを作ったりと、加工されることが多いです。 使い方はあなた次第です。テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。 西アフリカや中央アフリカから輸入されたパーニュやアンカラのようなワックスプリントもキテンゲと呼ばれています。 ブランドは? 西アフリカ、中央アフリカからタンザニアに輸入されたワックスプリントです。タグ名は”DUANAS PRINTED BY ORIENTAR 100%COTTON 6 YARDS” 素材は? コットン100%(表示あり/燃焼実験済み) 目の詰まったしっかりとした生地です。 メニューの”布について”もご参考ください。サンプルもお届けします! サイズは? およそ116×90㎝(1ヤード)cmです。重さはおよそ153g(1ヤード) ※5ヤードでつながっているので、2ヤード以上の複数枚ご購入いただいた場合はカットせずにお届けいたします! 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
・Ak020 Afrikan fabric -Khanga kubwa NIDA
¥1,800
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)だったとか。 テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています。 サイズは? (通常のカンガより大きめサイズです!) およそ 110×160cm です。 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
・Ag026 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→NIDA NZITO KHANGA PAMBA YA TZ GIGA 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・Ag006 Afrikan fabric -Khanga SUNFLUG
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→KHANGA NZITO MALI YA SUNFLAG 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・Ag031 Afrikan fabric -Khanga MWATEX
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 タグ→KHANGA NZITO MALI YA MWATEX (MWANZAのテキスタイル工場) 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・Ab036 Afrikan fabric -Khanga
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)だったとか。 テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています。 サイズは? およそ 100×150cm です。 発送は? 発送はクリックポストで、送料込みでの出品です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。 ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。
-
『 Shetani in the pot 』 Medium-Tingatinga by Malikita 45*45cm
¥8,800
SOLD OUT
■題材 :鍋の中にシェタニ ■アーティスト : マリキタ(タンザニアの人々の暮らしをスケッチして描くのが得意。日本でも商品パッケージなどに複数採用されている。) ■サイズ : 45×45cm 「マリキタの描くタンザニアの精霊シェタニ。鍋に入って運んでもらったり、肩車されたり、ちゃっかりモノの精霊たちがかわいらしいです。」 【送料は?】 日本全国送料込みです!発送はロール状にして細長い箱に梱包して発送します。 【仕入れ場所は?】 正統なティンガティンガアーティスト達が集まるタンザニア・ダルエスサラームのティンガティンガビレッジにて、アーティスト達と直接交渉して買い付けをしています。作品はすべてオリジナル1点物で、もちろん本物です。アーティスト達とはもう15年以上の付き合いで、良いものを良い価格でお届け出来ています。 【ティンガティンガ(アート)とは?】 東アフリカ、タンザニアのポップアートです。主にアフリカの動物や植物、人々や風景、精霊などがモチーフとなり、エナメルペンキで描かれています。名前は創始者のエドワード・サイディ・ティンガティンガの名に因んでいます。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、色ムラ、ペンキの跳ね、ひび割れやしわなどがある場合がございます。赤道直下の太陽の下で創作活動に励む作家たちに思いを馳せて、味わいとして鑑賞していただけると幸いです。 ※ 手ごろな額がない場合は、もちろん額装を頼むのもよいですが、木枠にキャンバスを張るようにパネル仕立てにするのも素敵です。また、ぴったりサイズの板に張り付けて飾るのも簡単&リーズナブルです。
-
・Ad001 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・Ad012 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。
-
・Ad003 Afrikan fabric -Khanga NIDA
¥1,700
カンガとは? 東アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ケニアなどで多目的に使用されるカンガという布です。主に女性がエプロンやスカートのように腰に巻いたりして使っています(100を超える使用法があるのだとか!日本の風呂敷みたいですよね)。名前の由来は諸説ありますが、元になった布の柄がカンガ(ホロホロ鳥)みたいだったとか。ことわざなどのメッセージが書かれているものが多いですが、ないものもあります。 ハンドメイドの生地としてはもちろん、テーブルクロスや、ソファのカバー、カーテンなどにも使えると思います。私はアウトドア好きなので、キャンプ用のテーブルクロスや、何枚も縫い合わせてタープにしたりして使っています! サイズは? およそ 100×150cm です。 ブランドによって若干異なります。現地裁断です。 素材は? コットン100%。薄手の軽やかな素材です。洗うごとに風合いが出ます。 発送は? 送料は無料。発送は通常クリックポストです。 プラスチックをなるべく使わないよう封筒に直接入れての簡易包装です。 仕入れ場所は? タンザニアのダルエスサラーム市内にある布の卸問屋街を歩き回って直接買い付けてきた商品です。(コロナ禍においては、現地の方にご協力いただき郵送での買い付けを行っています。) ※ 布の端は切りっぱなしの状態です。現地裁断のため余白部分が均等になってない場合があります。 ※ なるべく状態の良いものを仕入れていますが、サイズに誤差があったり、ゆがみや色の擦れがあったりします。赤道直下の市場の風のような、「味」として受け取っていただけると幸いです。 ※ 発送前に確認していますが、致命的な破れや色違いなどありましたら返金や交換の対応をさせていただきますのでご連絡ください。 ※ 最初は色落ちしますので、お洗濯の際はご注意ください。